>>> トップページへ戻る

このページには第111回〜第120回講座が掲載されています。

>>> 手相講座の扉のページへ戻る

第120回講座 「生命線のヒミツ」 (その1) ------------------ 2004年5月13

図127

生命線の概要

さあ、今日から生命線について、お話しすることにしましょう。生命線は図127からもわかるように、人差し指の基底線と親指のだいたい中間から出発して、親指の付け根のふくらみ(金星丘・きんせいきゅう)を取り囲むように半円を描く線です。

生命線はその人の生命力や現在及び過去、未来の健康状態を表す線です。そして、何よりも重要なのは、近い将来の健康状態、病気、事故など、肉体上に起こる変化を、生命線そのものが変化して示し、警告してくれることです。そう、生命線ほど、変化しやすい線はないのですよね。

よく、生命線が長いと長生き、短いと短命だと信じている人がいますが、それは間違いですよ。確かに生命線が長くて、生命線上に悪いしるしなど何も出ていなくて、線自体が赤みを帯びて彫りが深い場合は長生きします。でも、生命線上に悪いしるしがあれば、いくら線が長くても、長生きできるとは言えないのです。この「悪いしるし」のことは、後日、詳しくお話ししますね。

逆に生命線が短くてもあまり気にすることはありません。頭脳線が長くくっきりしていれば、生命線の短さ、弱さを補う働きがあるんですね。したがって、長生きする可能性は十分です。つまり、生命線で大事なのは、その長短よりも線の色と彫りの深さです。生命力がある人の生命線は、赤みを帯びた色をしており、くっきりと彫りが深い線になっています。

ところが、健康状態が良くない場合は、生命線がまるで血の気がないように白っぽい色やグレーのような色をしていたり、黄色味や青味、黒味を帯びていたりします。そして、線の彫りも浅く、感情線や頭脳線に比べて、薄い線をしているのです。もし、あなたの生命線がこのように良くない色で、彫りが浅い場合は、日頃から、しっかりと健康管理をしてくださいね。

はい、今日はここまでね。明日は、生命線の年齢の見方についてお話ししましょう。

第119回講座 「頭脳線のヒミツ」 (その45) ------------------ 2004年5月12

図126

様々な様相の頭脳線……シマが2つ以上ある頭脳線

さあ、今日はいよいよ頭脳線の最終回です。考えてみるとずいぶん長いこと頭脳線についてお話ししてきましたね。頭脳線の最後の勉強、はりきっていきましょう!

図126を見てください。頭脳線上に複数のシマ(楕円を細長くした形)があるでしょう? シマの数は人によって違います。シマが2つ以上あれば、このタイプと考えてくださいね。頭脳線のカーブや長さ、起点(出発点)が生命線と結ばれているかどうかなどは、この際、こだわらないでくださいね。いつものように後天的な運勢が表れやすい右手を中心に観察しましょう。

図126のような頭脳線を持つ人は、性格的にたいへんにデリケートです。ものごとに対して、とにかく感じやすいのです。ちょっとしたことが気になって、仕事や家事、勉強が手につかないことがあります。恋愛に対してもデリケート。アプローチしてもうまくいかないのではないかと取り越し苦労をして、ぐずぐずしているうちに憧れの人を他の人に奪われてしまったりします。また、精神のデリケートさが影響して、肉体的にもデリケートなタイプとも言えますよ。

精神的な病に罹る率もシマがない人よりは高いのです。もし、あなたの手相がこのタイプなら、暗い考えが頭をもたげてきたら、明るい考えにスイッチを切り替えるようにしましょう。おおらかに考え、積極的に行動するように心がければ、運がツイてきますよ。

はい、この44回をもって頭脳線は終了です。明日からは気持ちを新たに、生命線についての勉強を始めましょう。

第118回講座 「頭脳線のヒミツ」 (その44) ------------------ 2004年5月11

図125

様々な様相の頭脳線……頭脳線の末端にシマがある

この2日間、頭脳線上のシマについてお話ししてきましたが、今日は頭脳線の末端にシマがある場合はどんな意味を持つか勉強しましょう。図125を見てください。頭脳線がちょうどシマ(楕円を細長くした形)で終わっている感じになっているでしょう? 頭脳線のカーブや長さ、起点(出発点)が生命線と結ばれているかどうかなどは、この際、こだわらないでくださいね。いつものように後天的な運勢が表れやすい右手を中心に観察しましょう。

図125のような頭脳線の末端のシマは、「手相術」では頭脳線上のシマの中で、もっとも良くない意味を持つと言われています。精神的な病気や発作的な凶行、自殺を暗示すると言われているのです。でも、安心してくださいね。これはめったに見られない、非常にめずらしいシマなのです。実は私もこの頭脳線を持つ方は、たった1人しか出会ったことがありません。でも、「手相術」を勉強する以上、知っておかなければならないシマですので、お話しすることにしました。

はい、今日はここまでね。明日は、シマが2つ以上ある頭脳線についてお話ししましょう。

第117回講座 「頭脳線のヒミツ」 (その43) ------------------ 2004年5月10

図124

様々な様相の頭脳線……薬指の下あたりにシマがある頭脳線

昨日は中指の下あたりの頭脳線上にシマがある場合についてお話ししました。今日は薬指の下あたりにシマがある頭脳線についての勉強をしましょう。図124を見てください。ちょうど薬指の下あたりにシマ(楕円を細長くした形)があるでしょう? 頭脳線のカーブや長さ、起点(出発点)が生命線と結ばれているかどうかなどは、この際、こだわらないでください。薬指の下あたりに、シマがあれば、このタイプの頭脳線です。

図124のような頭脳線を持つ人は、眼病か近視になる恐れがあります。眼病と言っても結膜炎やものもらい程度のものではありませんよ。白内障や緑内障、網膜剥離といった、ちょっと面倒な病気に罹ったり、パソコンなどが原因でドライアイになったりする場合もあります。病気でなければ、視力低下を意味することもありますよ。今までシマなどなかった頭脳線に急にシマが出来て、その頃から良かった視力が低下。近視になってしまったというケースもけっこうあります。

「手相術」では、右目の病気や近視なら、左手の頭脳線上にシマが、左目なら、右手の頭脳線上にシマが現れると言われています。目と手が逆になるんですね。そんなわけで、今日は左右両手の頭脳線をよく観察してくださいね。いずれにしてもあなたの頭脳線に図124のようなシマを発見したら、念のため、検査をお受けになることをおすすめします。手相は100パーセント当たるものではありませんが、用心するに超したことはないと思うのです。

はい、今日はここまでね。明日は、頭脳線の末端にシマがある場合についてお話ししましょう。

第116回講座 「頭脳線のヒミツ」 (その42) ------------------ 2004年5月9

図123

拡大図

様々な様相の頭脳線……中指の下あたりにシマがある頭脳線

図123を見てください。頭脳線にシマ(楕円を細長くした形)があるのがわかるでしょう? そのシマの位置が、ちょうど中指の下あたりであることを確認してくださいね。頭脳線のカーブや長さ、起点(出発点)が生命線と結ばれているかどうかなどは、この際、こだわらないでください。中指の下あたりの頭脳線上に、シマがあるかどうか、それだけを探しましょう。いつものように後天的な運勢が表れやすい右手を中心に観察してくださいね。

図123のような頭脳線を持つ人は、とかく気分が憂うつになりやすいタイプです。ちょっとしたことで落ち込んで、そこからなかなか抜け出せないのよね。気分転換が上手ではない人とも言えますね。それだけデリケートともあるのですが、日頃から、なるべく明るい空想をして、また、楽しい生活もするように心がけることが必要ですね。そうすることで、運も次第にツイてくるのです。

はい、今日はここまでね。明日は、薬指の下あたりにシマがある頭脳線についてお話ししましょう。

第115回講座 「頭脳線のヒミツ」 (その41) ------------------ 2004年5月8

図122

様々な様相の頭脳線……切れ目がある頭脳線

頭脳線全体をよく観察しましょう。図122のような切れ目が頭脳線のどこかにある場合があります。切れ目の大きさはごく小さいものも少し大きめのものもありますよ。じっくり切れ目があるかどうか探してみてください。なお、頭脳線のカーブや長さ、起点が生命線と結ばれているかどうかなどは、この際、こだわらないでくださいね。いつものように後天的な運勢が表れやすい右手を中心に観察しましょう。

図122のように頭脳線が中指の下あたりで切れていると、頭部に何か障害や病気が起こる恐れがあります。特にいつの間にか頭脳線の一部が薄くなって切れ目ができたときは要注意です。半年か1年先に、脳卒中や脳梗塞、脳腫瘍などの病気に罹らないとはいえないのです。体に少しでも不調を感じたら、念のために検査を受けたほうがいいですね。

頭脳線が人差し指の下あたりで切れている場合は、頭部のケガに要注意です。交通事故や何らかの事故で、頭をケガしやすいのです。十分に注意することが大事でしょう。手相に現れるこうした怖い印は、ひとつの警告。日頃から用心することで、回避できる場合も多いのです。

はい、今日はここまでね。明日は、中指の下あたりにシマがある頭脳線についてお話ししましょう。

第114回講座 「頭脳線のヒミツ」 (その40) ------------------ 2004年5月7

図121

様々な様相の頭脳線……頭脳線の末端の上側に細く短い平行線がある

昨日は頭脳線の末端の下側に短い平行線がある場合(図120)についてお話ししましたが、今日は全くその逆。上に平行線がある場合です。図121を見てください。頭脳線の末端のすぐ上に細く短い平行線があるでしょう? この平行線、長さはせいぜい1センチか、それよりも短い線です。頭脳線のカーブや長さ、起点が生命線と結ばれているかどうかなどは、この際、こだわらないでいいのですよ。頭脳線の末端だけに注目して、その上に短い平行線があるかどうかを探してくださいね。いつものように後天的な運勢が表れやすい右手を中心に観察しましょう。

実は平行線が頭脳線の末端の上にあるか、下にあるかによって、その持つ意味は全く逆になるのです。図121のような頭脳線を持つ人は、楽天的で、物事を明るく良いほうに解釈します。とても前向きなのよね。人間ですから、ときには悩んだり、落ち込んだりしますが、いつまでも暗い気分でいることはありません。とにかく立ち直りが早いのです。また、平行線が濃くはっきりしているほど、楽天性は強いですよ。

明るく積極的に物事に取り組みますから、良い人生を歩むことが多いと言えます。ただ、物事を甘く見て、失敗することがあるんですね。無計画に物事を押し進めたり、衝動的に突っ走ってしまったり……ネ。そのことには気をつけましょう。計画的に慎重に物事を進めるように心がければ、もっと素晴らしい運が開けてくるはずですよ。

今日はここまでね。明日は、切れ目がある頭脳線についてお話ししましょう。

第113回講座 「頭脳線のヒミツ」 (その39) ------------------ 2004年5月6

図120

様々な様相の頭脳線……頭脳線の末端の下側に、短い平行線がある

図120を見てください。頭脳線の末端のすぐ下に短く細い平行線があるでしょう? この平行線、長さはせいぜい1センチか、それよりも短い線です。頭脳線のカーブや長さ、起点が生命線と結ばれているかどうかなどは、この際、こだわらないでいいのですよ。頭脳線の末端だけに注目して、その下に短く細い平行線があるかどうかを探してくださいね。

図120のような頭脳線を持つ人は、何かとくよくよしやすい性格です。「あんなことを言わなければ良かった」「しなければ良かった」「○○になったらどうしよう!」と端から見れば、大した問題でもないことに、くよくよ悩んだり、後悔するのよね。でも、本人にしてはどれも大問題で、可哀想なほど真剣に取り越し苦労をするのです。また、平行線が濃く、くっきりしているほど、物事を悲観的に考えやすいとも言えますね。

もし、あなたの頭脳線の下に、このような平行線が見つかったら、今日からくよくよするのはやめましょう。悲観的に物事を考えて、運が良い方へと動くことは決してないのです。それが運命の法則でもあるのですよね。昔の人がよく「笑う門には福来たる」というでしょう? 全くその通りで、何事も明るく前向きに考えていると、必ず幸運が訪れますよ。

はい、今日はここまでね。明日は、頭脳線の末端の上側に、短い平行線がある場合についてお話ししましょう。

第112回講座 「頭脳線のヒミツ」 (その38) ------------------ 2004年5月5

図119

様々な様相の頭脳線……月丘に向かってカーブした頭脳線から横に伸びる支線が1本あらわれている

図119を見てください。頭脳線が月丘(げっきゅう)に向かってカーブを描いています。頭脳線の末端が月丘の範囲内にあれば、図119より上でも下でもいいのですよ。また、頭脳線が月丘に届いていなくても、月丘に向かっていればこのタイプの頭脳線です。それから、図119の場合は頭脳線の起点(出発点)が生命線と結ばれていますが、たとえ離れていても、今は問題視しないこと。この頭脳線で一番かんじんなのは、頭脳線の途中からは横に伸びる支線イロが1本出ていることなのです。支線が頭脳線のどのあたりから出ているのかは、人によってそれぞれ違いますから、こだわらないでくださいね。支線の長さは5〜10ミリ、それよりも長い場合もありますよ。支線ですから、頭脳線の本線よりはもちろん細い線ですが、あまりヒョロヒョロはしていなくて、しっかりした感じがします。頭脳線からイロのような支線が1本、出ているかどうかだけを確かめましょう。いつものように後天的な運勢が表れやすい右手を中心に観察してくださいね。

図119のように下向きのカーブを描く頭脳線を持つ人は、かなりロマンティストで想像力が豊か。芸能や芸術に対して強くひかれるタイプです。ただ、残念ながら物事を現実に即して考えられない、浮世離れしたところがあり、それがマイナスに働くことがあるんですね。でも、イロの支線があるお陰で、ロマンティストの反面、現実的で実際的な判断もできます。つまり、このイロ支線がその人にバランスのとれた頭脳、考え方を与えるというわけなのよね。別の言い方をすれば、この支線が救いになって、しっかりとした人生を歩むことができるのです。また、運も強い人が多いですよ。

今日はここまでね。明日は、頭脳線の末端の下側に、短い平行線がある場合について、お話ししましょう。

第111回講座 「頭脳線のヒミツ」 (その37) ------------------ 2004年5月4

図118

様々な様相の頭脳線……月丘に向かってカーブした頭脳線から下向きの支線が1本あらわれている

図118を見てください。頭脳線が月丘(げっきゅう)に向かってカーブを描いています。頭脳線の末端が月丘の範囲内にあれば、図118より上でも下でもいいのですよ。また、頭脳線が月丘に届いていなくても、月丘に向かっていればこのタイプの頭脳線です。それから、図118の場合は頭脳線の起点(出発点)が生命線と結ばれていますが、たとえ離れていても、今は問題視しないこと。

この頭脳線で一番かんじんなのは、頭脳線の途中からは下向きの支線イロが1本出ていることなのです。支線が頭脳線のどのあたりから出ているのかは、人によってそれぞれ違いますから、こだわらないでくださいね。支線の長さは5〜10ミリ、それよりも長い場合もありますよ。支線ですから、頭脳線の本線よりはもちろん細い線ですが、あまりヒョロヒョロはしていなくて、しっかりした感じがします。頭脳線からイロのような支線が1本、出ているかどうかだけを確かめましょう。いつものように後天的な運勢が表れやすい右手を中心に観察しましょう。

図118のような頭脳線を持つ人は、想像力が豊かなロマンティストです。ただ、心配性で、物事をつい、暗く考えてしまうのよね。内心はすごく希望を抱いていることでも、ぬか喜びに終わりたくなくて、「そんなにうまくいくはずがない。きっとダメよ」などと、口に出したりします。でも、これは一番良くないこと。悲観的な考え方は悪い結果を招いてしまうのが運命の法則なのです。もし、あなたの頭脳線がこのタイプだったら、悲観的な考えが胸にわき上がってきたら、即、明るい考え方に転換させましょう。とにかく、日頃から明るく前向きにを心がけることが大切ですよ。それが幸運をつかむヒケツなのです。

今日はここまでね。明日は、月丘に向かってカーブした頭脳線から横に伸びる支線が1本あらわれている場合について、お話ししましょう。

>>> トップページへ戻る


結城モイラ ホームページ 2003(C) Moira Office. All rights reserved.